えきもほておとは

新しい広島を発掘する。
えきもほておは、新しい広島を発掘することを目的としたメディアです。
広島で生まれ育ち、福岡で4年、東京で6年暮らした筆者が、外からの視点で地元広島の魅力を掘り出していきます。
「えきもほてお」という名前の由来
「えきもほてお」というサイト名は、広島市を流れる6つの川の名前から最初の一文字を取って並べた言葉です。
地元にもともとあるものを見つめ直して魅力を発信していきたいという想いを込めました。
広島市を流れる6つの川
猿猴川(えんこうがわ)
京橋川(きょうばしがわ)
元安川(もとやすがわ)
本川(ほんかわ)
天満川(てんまがわ)
太田川放水路(おおたがわほうすいろ)
えきもほておが目指すこと
えきもほておは、広島を多様な人が集まり新しいものが生まれる魅力あるまちにすることを目指しています。
進学や就職などで県外へ出た人が戻ってきたくなるようなまち、移住したくなる地方都市、そんな広島を目標に、広島での仕事や暮らし方の選択肢を増やし、居住地としての広島の街の魅力を増やしていくことに貢献していきます。