【地元女子が厳選】ぜひ知ってほしい広島のお土産!人気のお菓子やおしゃれ雑貨などを紹介します。

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
地元民厳選!広島のお土産
地元女子がおすすめの広島のお土産をピックアップしました。
長く愛される定番のスイーツや、人気上昇中のお菓子、ご飯のお供や、変わり種のお土産、おしゃれな雑貨などを厳選してご紹介します。
お土産が買える場所もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

広島のお土産20選(順不同)

【G7広島サミットでふるまわれたレモンケーキ】島ごころ

日本でのレモンケーキ発祥は広島県と言われていて、広島には数多くのレモンケーキが作られています。
そんな中、筆者が特に好きなのが、島ごころのレモンケーキです。
初めて食べたときにレモンケーキのイメージが一気に変わり、それ以来お気に入りになっています。
島ごころは、瀬戸田生まれのパティシエの技術とこだわりが詰まったレモンケーキで、2023年に開かれたG7広島サミットのコーヒーブレイクにもふるまわれたそうなんですよ。
レモンケーキは、さまざまなメーカーがつくっていて、味もかなり違います。ぜひ食べ比べてみて、お好みの味を見つけてみてはいかがしょうか。

【日本航空(JAL)国際線機内スイーツに選定】カタラーナ

カスターニャのカタラーナ
カタラーナは、立町カヌレで有名な洋菓子店カスターニャがつくった焼きプリン・フローズンデザートです。
立町カヌレも人気ではあるのですが、今回筆者がおすすめしたいのは、隠れた名品ともいえるこの「カタラーナ」です。
このカタラーナは、なんと凍った状態のまま味わうんですよ。
プリンともアイスとも違う新食感のスイーツで、濃厚でなめらかな甘味とカソナードの絶妙の苦みが香ばしい絶品スイーツです。
遠方にお住まいの方は移動中に溶けてしまう可能性があるので、広島滞在中のおやつや、ネットで購入していただくのがおすすめですよ。
日本航空(JAL)国際線の機内スイーツにも選定されています。

【はっさくの酸味と餡の甘みがマッチ】かしはらのはっさく大福

はっさく大福
かしはらのはっさく大福は、はっさくがごろっと入った大福です。
はっさくの酸味と苦みが、白あんとマッチした味わいが人気です。
ザ・広島ブランドに認定されている他、瀬戸内おみやげコンクールで最優秀賞を受賞するなど、大注目のお土産です。
はっさくの旬は2月~4月となっており、シーズンによっては販売が終了している場合もあります。

【もちもち食感が魅力】生もみじ

もみじ饅頭の老舗「にしき堂」がつくった、もちもち食感が魅力のもみじ饅頭です。
広島県産の米粉や北海道産小豆を使うなど、素材にもこだわっています。
定番のもみじ饅頭でありながら、新食感のもちもち感が味わえるので、お土産にはぴったりですよ。

【地元民にもファンが多いお饅頭】桐葉菓(とうようか)

広島の銘菓として多くの人に愛されているのが、やまだ屋の桐葉菓(とうようか)です。
もちもちとした食感と上品な味わいの餡がマッチするお饅頭です。もみじ饅頭と並ぶ広島の銘菓として「ザ・広島ブランド」にも認定されています。
落ち着いたパッケージと和の雰囲気も魅力的で、手土産としてもよく選ばれています。

【食べ比べが楽しい】藤い屋 もみじまんじゅう5種詰め合わせ

藤い屋 もみじまんじゅう5種詰め合わせ
もみじ饅頭の味はさまざまな種類がありますが、迷った時におすすめなのが、藤い屋のもみじまんじゅう5種詰め合わせです。
つぶあん、抹茶あん、カスタードクリーム、チョコレート、こしあんという定番の5種類が入っているので、食べ比べをするのにぴったりです。
もみじ饅頭は一目で広島と分かる定番のお土産ですね。

【キャラメル餡のもみじ饅頭】生キャラメルもみじ

生キャラメルもみじ
キャラメル好きの方や、ちょっと変わったもみじ饅頭を食べてみたいという方におすすめなのが、香月堂の生キャラメルもみじです。
とろりとした上品な味わいのキャラメル餡が口いっぱいに広がる、一味違うもみじ饅頭です。

【一度見たら忘れられないパッケージ】因島のはっさくゼリー

因島のはっさくゼリー
因島は、広島県尾道市にある瀬戸内海に浮かぶ島です。
このゼリーはそんな因島で生まれました。広島県のはっさくの生産量は全国2位で、因島は、そんな八朔の発祥の地と言われているんですよ。
新鮮な八朔の果実がたっぷり入っていて、爽やかな味わいのゼリーです。
パッケージにはちょっとシュールな感じの顔のイラストが描かれていて、インパクトも抜群です。

【サクッと食感】メープルバターサンド

メープルバターサンド
メープルバターサンドは、カナダ・ケベック州のサトウカエデから採取された樹液でできるメープルシュガーを100%使用したクッキーです。
使われている砂糖は、メープルシュガーのみというのにこだわりを感じますね。
メープルもみじフィナンシェなどとともに、楓乃樹の人気商品となっているそうですよ。 
クッキーがサクサクしていて、食感も楽しいお菓子です。

【牡蠣の旨みが詰まったせんべい】牡蠣まるごとせんべい

牡蠣まるごとせんべい
牡蠣まるごとせんべいは、せんべいの中に牡蠣が丸ごと入っているちょっと贅沢なせんべいです。
広島県東広島市の安芸津で生まれたせんべいなんですよ。
安芸津産の牡蠣と安芸津の特産品である「まる赤」じゃがいもが使われています。安芸津産の牡蠣は、小ぶりで身がしまっていて濃厚な味わいが特徴です。さらに、じゃがいもは、ミネラルが豊富な安芸津の土で育った「まる赤」じゃがいもです。
特産品の牡蠣とじゃがいもが一つになった、安芸津の魅力たっぷりのせんべいのお土産です。
お酒のお供にもおすすめですよ。

【大人の味】くにひろ屋の洋酒ケーキ

洋酒ケーキ
くにひろ屋の洋酒ケーキは、広島県府中市上下町で半世紀にわたり愛され続けているケーキです。
このケーキの特徴は、ふわふわのカステラ生地にたっぷりのブランデーとラム酒のシロップが染み込んでいることです。
ちょっと贅沢な大人の味がするケーキです。

【もちもち求肥飴】乳団子

乳団子
広島県庄原市の和泉光和堂がつくるお菓子です。
七塚原高原の牧場の生乳をベースに、水を一滴も使わず、餅粉・砂糖・水あめ・はちみつなどを混合してつくられています。
昭和9年に販売されて以来、長く愛されているお菓子でもあります。全国菓子大品評会で入賞したこともあるそうですよ。
もちもちとした食感にミルクの風味とやさしい甘さが魅力です。

【長く愛される広島の銘菓】川通り餅

川通り餅
川通り餅は、昔から広島で愛されている銘菓です。
上質の求肥に胡桃を加えた広島の代表銘菓として知られています。2013年に開催されたG7広島サミットのコーヒーブレイクでもふるまわれました。

【甘いものが苦手でもこのクッキーは好きという人も多い】からす麦クッキー

からす麦クッキーは、広島の洋菓子店として知られるバッケンモーツァルトの大人気クッキーです。
甘さ控えめで、サクサクとしていてアーモンドの香りが広がる、他にはない味わいが、多くの世代に愛されています。
甘いものが苦手でもこのクッキーは好きという人も多いんですよ。
ビタミンとミネラルが豊富に含まれているのも嬉しいポイントです。

【味も映えもバッチリ】kunugiワッフル

kunugiワッフルは、一口サイズのワッフルに、クリームやフルーツが挟まれているスイーツです。
20種類以上の味があり、選んだり、食べ比べたりも楽しいです。
カラフルなフルーツのワッフルに心踊る人も多いのではないでしょうか。
手土産としても人気です。

【日本三大漬菜の一つ!ぜひ味わってほしい】広島菜漬「安藝菜」(あきな)

広島菜漬「安藝菜」
日本三大漬菜の一つである「広島菜」。そんな広島菜を漬物にしたのが広島菜漬です。
株式会社 山豊が製造している広島菜漬「安藝菜」は、内閣総理大臣賞や農林水産大臣賞などの受賞履歴があるほか、広島の特産品で特に優れたものが認定される「ザ・広島ブランド」にも認定されています。

【実は広島が発祥!バウムクーヘン】廣島バウムクーヘン

廣島バウムクーヘン
日本で最初にバウムクーヘンがつくられたのは、広島にある似島です。バウムクーヘン発祥の地である広島にはさまざまなバウムクーヘンがありますが、中でもお土産におすすめなのが西洋菓子無花果の廣島バウムクーヘンです。
ずっしりと重厚感のある生地が魅力です。シンプルなパッケージで手土産にもいいですよ。

【レモンの酸味がクセになる味わい】イカ天瀬戸内れもん味

イカ天瀬戸内れもん味
広島発祥のお菓子「イカ天」。広島には多くのイカ天の製造メーカーの会社があります。おやつやおつまみとしてはもちろん、お好み焼きに入れることも多いんです。
そんなイカ天の中でも、特にお土産として人気なのが、まるか食品株式会社のイカ天瀬戸内れもん味です。
レモンと酸味とイカ天の旨味、一口サイズの食べやすさと、サクサク感が人気の大ヒットお菓子です。

【クリームとパンの一体感】八天堂くりーむパン

八天堂のクリームパン
柔らかくてしっとりとした食感と、クリームの味が魅力の八天堂のくりーむパンは、地元民のみならず、全国各地で多くの人に愛されています。
定番のくりーむパンはもちろん、メロンパンやとろけるくりーむ大福など、さまざまな種類があります。

【牡蠣の旨みが詰まった醤油】かき醤油

かき醤油
かき醤油は、新鮮な広島牡蠣から旨味エキスを抽出し、本醸造醤油とブレンドした高級濃厚つゆです。
甘みもあり、出汁醤油として幅広い料理に使えます。
卵かけごはんにかけるのもおすすめですよ。

ご飯のお供やおつまみのお土産

【広島ならではの揚げかまぼこ】みやけのがんす

三宅水産のがんす
広島のスーパーではあたり前のように売られている「がんす」ですが、全国的にはほとんど見かけることはありません。
がんすは、魚のすり身にパン粉をつけて揚げた食べ物で、外はサクサク中はジューシーなのが特徴の広島名物なんですよ。
そのまま食べても美味しいので、お酒のお供にもぴったりです。

【広島の味として愛されている】かき醤油味付のり

かき醬油味付のり
広島牡蠣の旨味と、ふわっとやさしい食感と口どけの良さが人気の味付のりです。
瀬戸内の海の恵である牡蠣と海苔の魅力が詰まった逸品です。
ザ・広島ブランドと、瀬戸内ブランドにも選ばれています。
贈答品としてもおすすめですよ。

【広島の名物おつまみ】せんじ肉

せんじ肉
豚のホルモンを油で揚げた広島の名物「せんじがら」。そんなせんじがらのお土産がこちらです。
噛めば噛むほど味が出る、くせになる味わいが人気です。お酒のおつまみにもぴったりです。

【広島での知名度抜群】田中食品「旅行の友」

旅行の友 復刻版
広島ではほとんどの人が見たことがあるであろう田中食品のふりかけ。
筆者も子どものころからこのふりかけを見ていたので、当然のように全国的に有名だと思っていたのですが、東京のスーパーには売っていなくて衝撃を受けたことがあります。
そんな田中食品で一番初めにできたふりかけが「旅行の友」です。なんと100年以上も前の大正時代に誕生したんですよ。
戦時中だった当時、軍人や海軍から持ち運びがよく日持ちする保存食が求められていました。田中食品の創業者は、戦地で少しでも栄養価の高い食べ物を食べてほしいとの思いで、このふりかけを作ったそうです。
以来、旅行の友は多くの人に愛されてきました。
今回紹介するのはそんな「旅行の友"復刻版"」です。大正時代の初めに使われていた筒型の缶容器を再現したもので、レトロなデザインが魅力的です。
かわいいレトロ缶の容器はおみやげにもぴったりですよ。

雑貨や文房具、工芸品のお土産

【広島ならではの文房具】おりづるペン

ボールぺンの中に小さな折り鶴が入っている平和都市広島ならではの文房具です。
色とりどりの小さな折り鶴とビーズがかわいくて、思わず見入ってしまいます。
中に入っているおりづるは一つ一つ手で折られているんですよ。
おりづるの色やグリップの色などさまざまな種類があるので、ぜひお好みのものを見つけてみてください。

【おしゃれで実用的】爪やすり「GOEI DIAMOND FILE」

GOEI DIAMOND
広島県のやすりの生産量は全国1位で、市場の60%以上を占めています。
おしゃれで実用的な爪やすりはおみやげや贈り物としても選ばれています。

こちらの爪やすりは、やすりの町として知られる広島県呉市仁方地区で、創業100年の会社が製造しています。
プロのネイリストの理想を詰め込んだもので、使い心地と仕上がりが魅力です。
デザインも何種類かあり、お好みで選ぶことができますよ。

【広島が誇る伝統工芸品】熊野化粧筆

熊野筆は、広島県安芸郡熊野町の特産品で、国の伝統的工芸品にも指定されています。
熊野筆の化粧筆は、その技術と品質が高く評価されており、日本のみならず世界でも愛用者がいるんです。
また、技術や品質の高さだけではなく、毎日使いたくなるようなデザイン性の高いものやかわいいものもあり、自分用はもちろん、女性向けのギフトやプレゼントにも選ばれていますよ。
株式会社丹精堂の熊野化粧筆や、晃祐堂の熊野化粧筆は、ザ・広島ブランドにも認定されています。
さまざまなメーカーや種類があるので、ぜひお好みのものを見つけてみてください。

【レトロデザインが魅力】カセットニードル入りソーイングセット缶

広島県は国内最大の針の産地でもあります。手縫針、侍針は、全国生産量の9割以上のシェアを誇るんですよ。
そんな広島針をつくっている萬国製針株式会社から、カセットニードル入りソーイングセット缶が発売されています。
レトロなデザインの缶はおしゃれで、思わず持ち運びたくなりそうです。

【お好み焼き文化が生んだヘラ】ヘラ小町

広島ではお好み焼きをヘラで食べる方も多いです。そんな時、ヘラが大きいとお好み焼きが食べずらいですよね。
この商品は、お好みソースでおなじみのオタフクソースが、お子様や女性が食べやすいようにて改良してつくった小さめのヘラなんです。
このヘラ小町、広島のお好み焼き屋さんでは使われているところもあり、見かけることもあるかもしれません。
ご自宅でもお好み焼きをヘラで味わいたいという方はぜひお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

【本物の食パンみたいでかわいい!】PAN DE DOMINO

PAN DE DOMINO
こちらは、広島県三次市にある有限会社一場木工がつくっている食パンみたいな見た目のドミノです。
木の色合いや木目が美しく、これを作った人はきっと木が大好きで木を愛する人なんだろうなぁと思いました。
あまりのかわいさに筆者も一目ぼれした商品です。

この食パンのドミノ以外にも、木で作ったさまざまな食材のおもちゃやキーホルダーなどが販売されています。
どれもかわいいので、ぜひ公式サイトの方も見てみてください。

変わり種のお土産

【あのふりかけがペンの見た目に】ゆかり ペンスタイル

三島食品の「ゆかり」。大人気の赤しそふりかけとして知られています。
そんな「ゆかり」が、ペンの見た目になったのがこちらの商品です。
お弁当用に持ち歩いてもかわいいですね。

【赤好きは必見?!】3色ボールペン(赤)(赤)(赤)

3色ボールペンでありながら3色ともすべて赤というクレイジーなボールペンです。
カープ好きはもちろん、赤色が好きという方はぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

【タオルには見えない】HONTOWAタオル

HONTOWAタオル
HONTOWAタオルは、水につけて手でほぐすとタオルとして使えるお土産です。
一見タオルには見えないのが特徴です。
お好み焼きのヘラの形をしたものや、もみじ饅頭の形をしたもの、レモンの形をしたものなどがあり、広島らしいお土産として人気です。

お土産が買える場所(広島市内)

広島のお土産は、各観光スポットやホテル、駅、サービスエリア等さまざまな場所で販売されていますが、ここでは広島市内の主要なスポットをご紹介します。
品揃えの星の数は筆者の個人的な体感です。参考程度にしていただけますと幸いです

広島駅ekie お土産の品揃え

ekieおみやげ館
広島駅にある商業施設ekieには広島の有名メーカーのお土産屋さんや、お土産店が多くあり、お土産の種類も豊富です。
JRの改札を出てすぐにあるので、新幹線や電車で観光される方は、ここでお土産を買うのが便利ですよ!
ekie 広島駅
住所:広島市南区松原町1-2
公式サイト:https://www.ekie.jp/
営業時間:8:00~21:00(おみやげ街道)

ひろしま夢ぷらざ お土産の品揃え

ひろしま夢ぷらざ
広島県内の各地域のお酒や調味料、お弁当、お惣菜、スイーツなどのさまざまな食品のお土産が販売されていて、広島駅のekieとは少しラインナップが異なります。
県内の選りすぐりのものを求めて地元民も多く利用しています。
広島本通商店街の中にあります。
ひろしま夢ぷらざ
住所:住所:広島市中区本通8-28
公式サイト:https://www.yumeplaza.com/
営業時間:10:00~18:00

長崎屋 お土産の品揃え

長崎屋
創業120年の広島のお土産屋さんで、広島本通商店街の中にあります。
厳選されたさまざまな広島のお土産が販売されています。
長崎屋
住所:広島県広島市中区本通6-8
公式サイト:https://www.hiroshima-gift.co.jp/
営業時間:10:00~18:00

おりづるタワー 物産館「人と樹」 お土産の品揃え

おりづるタワー人と樹
おりづるタワー 人と樹
原爆ドームの横にあるおりづるタワーの1階にある物産館です。
1階にある物産館はおりづるタワーの展望台に行かない方でも利用可能です。
ここには食べ物のお土産はもちろん、雑貨や工芸品などのお土産も販売されていて、約1,000品が取り揃えられています。
おりづるタワー 物産館「人と樹」
住所:広島市中区大手町一丁目2番1号
公式サイト:https://www.orizurutower.jp/shop/
営業時間:10:00~18:00

広島バスセンター お土産の品揃え

そごう広島店
そごう広島店
そごう広島店の3階にある広島バスセンターでもお土産が販売されています。
お土産の種類はそんなに多くはありませんが、高速バスを使う方はここでお土産の購入も可能です。
広島の厳選銘菓や名産品を販売している「ひろしまStore」は、7:30から開いています。
広島バスセンター
住所:広島市中区基町6-27 広島センタービル3階
公式サイト:https://www.h-buscenter.com/
営業時間:7:30~20:30(ひろしまStore)

広島のお土産に関するFAQ

お菓子以外でどんな広島のお土産がありますか?

お菓子以外だと、牡蠣のオイル漬けや、汁なし担々麺、冷凍お好み焼き、地酒などがおすすめです。

広島のお土産に人気のスナック菓子はどんなものがありますか?

まるか食品の「イカ天瀬戸内れもん味」やカルビーの「かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味」が人気です。

広島のお土産におすすめのジュースはありますか?

お土産にぴったりのご当地ドリンクを以下の記事にて紹介しております。ぜひ参考にしてみてください。

広島のお土産におすすめの調味料はありますか?

かき醤油やオイスターソース、レモスコ、海人の藻塩などがおすすめです。

また、お好みソースはさまざまな種類があり、オタフクの「広島限定お好みソース」や、「ミツワソース」、「広島ぢゃけんソース」、「カープソース」、「広島そだち」などは広島ならではのお好みソースで、お土産にもおすすめです。

お好みソースについては以下の記事もご参考にしてください。

広島の平和記念公園にお土産屋さんはありますか?

平和記念公園内だと、レストハウスにお土産売り場があります。品数は多くはありませんが、雑貨や食品などのお土産や県内の特産品が販売されています。

広島カープのお土産はどこで買えますか?

マツダスタジアム内にカープのグッズショップがあり、さまざまなカープグッズを購入することができます。試合がない日もグッズショップで買い物が可能で、試合のない日の営業時間は10:00~16:00となっています。詳細、およびその他の販売店については、広島カープ公式サイトの情報をご確認ください。

宮島のお土産はどんなものがありますか。

宮島のお土産としては、もみじ饅頭やかきといった食べ物、宮島の工芸品である「杓子」や、「宮島土鈴」「宮島張り子」などのお土産があります。

熊野化粧筆はどこで買うことができますか?

熊野化粧筆は各メーカーの直営店や、ekie広島駅のしま商店、広島バスセンターのひろしまStoreなどで購入ができます。

熊野化粧筆の産地である広島県安芸郡熊野町の「筆の里工房」には、熊野筆セレクトショップ本店があり、化粧筆の肌あたりを試して購入することもできます。

最後に

今回は地元民がおすすめの広島土産をピックアップしました。
広島ならではのものや地元で長く愛されるものを中心に取り上げていますので、広島でお土産を買う際の参考にしていただけますと幸いです。