【広島デート特集】付き合う前から記念日まで!カップルで楽しむ厳選スポット

広島デート特集
デートでは、美しい景色や美味しいものを一緒に味わって、2人の時間を楽しみたいものですよね。
この記事では、広島の風情ある町並みや豊かな自然、ゆっくり過ごせる穴場スポットなど、カップルにおすすめのデート先をプラン別に紹介します。
春夏秋冬の季節に合わせたデートや、雨の日でも楽しめる屋内スポットも紹介しています。
付き合う前のデートから特別な記念日まで、2人の距離がぐっと近づく、広島のとっておきデートプランを集めました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

付き合う前のデートや付き合いたてのデートにおすすめのスポット
特別な日におすすめの絶景・グルメスポット
2人で思いきり楽しむアクティブなデート
のんびり癒されるまったりデート
季節のデート

付き合う前のデートや付き合いたてのデートにおすすめのスポット

おしゃれな倉庫街で海を眺めながらカフェランチ

宇品デポルトピア外観
広島市南区の宇品に、倉庫の跡地を利用したおしゃれな商業施設があります。それが「宇品デポルトピア」です。
もともと宇品港には、港に着いた船から積み下ろしした荷物が集積する倉庫がたくさん立ち並んでいました。
そんな倉庫がおしゃれに生まれ変わったこの施設には、家具や雑貨などのインテリアショップや、海が見えるカフェがあり、デートにもおすすめのスポットです。

デートでぜひ行きたいのが、宇品デポルトピアの中にある「24/7 coffee&roaster ujina」というカフェです。
すべての席から海が一望できる人気のカフェなんですよ。
ゆったりとした空間で、ソファー席やテラス席、小上がり席などがあり、リラックスできる雰囲気が魅力です。
のんびり海を眺めながらついゴロゴロしてしまいそうです。
広島湾の風景を眺めながら、ゆったりとしたランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか
24/7 coffee&roaster ujina
住所:広島県広島市南区宇品海岸3-12-38 フレックスギャラリー 2F
駐車場:
あり
Googleマップで見る
公式サイトを見る

かわいい動物に触れるアニマルカフェデート

一緒にかわいい動物に触れあうと、自然と笑顔になりますよね。広島市西区にある複合型大型ショッピングモール「アルパーク」でのデートでぜひ行きたいのが、アニマルカフェです。
ここには、ナマケモノやヒヨコやうさぎ、カメやハリネズミなど、さまざまな動物がいて、触れることができるんですよ。普段はなかなかお目にかかれない動物に触れることができるのは、少しドキドキしますね。一緒にかわいい動物に触れれば、距離も縮まります。
怖くて触れられなくても大丈夫!さまざまな動物がいるので、近づいて見るだけでも楽しめますよ。
ぜひかわいい動物たちと素敵な時間を過ごしてみてください。たくさんの動物がいるので、行く際は相手が動物嫌いではないかはあらかじめ確認しておくといいですね。

アルパークには、アニマルカフェ以外にも、世界最大級の無印良品があったり、レストランや専門店など、さまざまなお店があり、デートにはぴったりです。また、室内なので、雨の日のデートにもいいですね。
Moff animal cafe
住所:広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク西棟2F
営業時間:10:00-20:00
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

一面の花畑で思い出に残るデート

世羅高原農場のチューリップ
一面に広がる色とりどりの花畑。2人で歩くだけで、なんだか気持ちまで明るくなってきますよね。
広島県の世羅町にある「世羅高原農場」は、そんな花に囲まれたデートが楽しめる人気の観光農園です。春にはチューリップや芝桜、ネモフィラが咲き誇り、初夏にはあじさいやタチアオイ、夏の終わりにはひまわりやヘブンリーブルー、秋にはダリアやコスモスなど、季節ごとにさまざまな花が楽しめます。

見頃に合わせて農場の場所や開園しているエリアが変わるので、訪れる前に公式サイトでチェックしておくのがおすすめです。どの季節に行っても、2人の思い出に残る風景に出会えますよ。

写真撮影スポットも充実しているので、一緒に写真を撮ったり、お互いに撮り合ったりしても楽しそうです。
世羅高原農場(4つの農場があります)
住所:広島県世羅郡世羅町別迫1124-11(他3カ所あります)
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

タイムスリップした道でいつもと違うひと時

広島県福山市にある「みろくの里」は、遊園地やレトロな街並みを楽しめる総合レジャー施設です。
人気の観覧車やジェットコースターなどのアトラクションのほか、実物大の恐竜が潜む「ダイナソーパーク」や、昭和の街並みを再現した「いつか来た道」があり、夏にはプールもオープンしています。
そんなみろくの里のデートでぜひ行きたいのが、「いつか来た道」です。
昭和三十年代の街並みを忠実に再現したエリアで、そのリアルさから、2人で歩けばまるで昔に迷い込んだような気分になります。
昭和に生きたことがない人でも、なんとなく懐かしさを感じてしまいます。
タイムスリップした街で、駄菓子を食べたり、縁日で遊んだりすれば、2人の距離がぐっと縮まる一日になりますね。
みろくの里
住所:広島県福山市藤江町638-1
駐車場:あり

Googleマップで見る
割引チケットはこちら
公式サイトを見る

たくさんのうさぎに囲まれていつの間にか仲が深まる

大久野島のうさぎ
ふわふわのうさぎたちに囲まれて過ごす時間は想像しただけで癒されますよね。
広島県竹原市にある「大久野島(おおくのしま)」は、通称「うさぎ島」とも呼ばれる、かわいいうさぎたちがたくさん暮らしている島です。その数なんと500羽以上!島のあちこちで、元気に駆け回るうさぎたちに出会うことができます。
デートでは、そんなうさぎとふれあいながら、のんびりと島内をお散歩するのがおすすめです。
近づいてきてくれたうさぎにそっとエサをあげたり、一緒に写真を撮ったり、自然と笑顔になれる瞬間がたくさんありますよ。
ちなみに、うさぎのエサは島では販売されていないので、事前に用意してから行くのがおすすめです。
フェリーでのアクセスも旅気分を高めてくれるので、ちょっと特別なデートをしたい日にぜひ訪れてみてください。

大久野島へは、忠海港からフェリーでアクセスできますが、春から夏の週末などは混雑で長時間待つこともあります。そんなときは、事前予約ができる「ラビットライン」を利用すると安心です。
ラビットラインの詳細・予約はこちら
大久野島(おおくのしま)
住所:広島県竹原市忠海町大久野島
駐車場:忠海港にあり。
Googleマップで見る

江戸時代の香り感じる街で手付かずの無人島へ

仙酔島
のんびりとした港町を2人で歩いていると、まるで時代をさかのぼったような気分になりますね。
そんな穏やかなデートが楽しめるのが、広島県福山市にある「鞆の浦(とものうら)」です。
江戸時代から続く美しい町並みが今も残る鞆の浦は、かつて潮の満ち引きを待つ人々で賑わった港町です。細い路地を歩いたり、古いお寺や神社を巡ったり、常夜燈や雁木といった港湾施設を見たりするだけで、心が落ち着いてくるような感覚があります。

そんな鞆の浦の港から船で5分のところにあるのが、無人島「仙酔島(せんすいじま)」です。
「仙人が酔うほどに美しい」ことからその名がついた島で、手つかずの海と山に囲まれている美しい島です。
国内で唯一の5色の岩が見られることから、パワースポットとしても知られているんですよ。島を歩きながら、2人で風や波の音に耳をすませる時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
夕暮れ時には、美しい夕陽を眺めることができ、デートにはぴったりの雰囲気になります。
鞆の浦の街を歩いた後は、ぜひ仙酔島まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
鞆の浦&仙酔島
住所:広島県福山市鞆町
Googleマップで見る
公式サイトを見る

都会の真ん中で、おしゃれな大人のビュッフェランチ

広島のおしゃれパン屋さんといえば「広島アンデルセン」。本通商店街にあるルネサンス様式の建物は、思わず立ち止まって見上げてしまうような存在感です。
そんなアンデルセンの2階でぜひ楽しみたいのが、パンと料理のビュッフェランチです。オープンキッチンで作られるできたての料理と自家製パンが並びます。
アンデルセンの2階は、1階とは雰囲気が異なり、天井が高く、開放感のある店内が魅力です。
たくさんの料理に囲まれて、ゆったりと過ごすことができますよ。
おいしいパンと上質な料理を楽しみながら、のんびりと2人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
広島アンデルセン 2Fアンデルセンキッチン
住所:広島県広島市中区本通7-1
営業時間・定休日:公式サイトをご確認ください。
駐車場:提携の有料駐車場あり。

Googleマップで見る
公式サイトを見る

広島市の夜景に包まれながら2人で味わうカクテル

広島市中心部に、特別な夜にぴったりな、大人のデートスポットがあります。
それが、原爆ドームのすぐ隣にある「おりづるタワー」の屋上「ROOF TOP BAR」です。
昼間は展望台として人気のこの場所も、夜になるとぐっと雰囲気が変わり、ロマンチックな空間になります。
夜景を一望しながら、オリジナルカクテルや軽食を楽しむことができるんです。

広島市中心部の夜景の中、開放的な空間で、風を感じながらグラスを傾ける時間は、まさに特別なひとときです。
いつもより少しだけドキッとするような、そんな距離の近さを感じられるかもしれません。
昼とはまた違った表情を見せてくれるおりづるタワーで、記憶に残る夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
おりづるタワー ROOF TOP BAR
住所:広島県広島市中区大手町一丁目2番1号
営業時間:18:30〜23:00(L.O22:30)
休業日:公式サイトをご確認ください。
料金:入場料1,500円(税込)※ワンオーダー制
駐車場:なし ※周辺の駐車場をご利用ください
ROOF TOP BARは、電車通り沿い(北)側からのご入場となります。

Googleマップで見る
公式サイトを見る

特別な日におすすめの絶景・グルメスポット

世界遺産の地でロープウェイでたどり着く絶景

宮島ロープウェー
世界遺産の厳島神社で知られる宮島は、広島を代表する観光地です。
そんな宮島には、デートにもぴったりな、ロマンチックなスポットがたくさんあります。
表参道商店街で食べ歩きを楽しんだり、宮島町家通りをのんびり歩いたりしたあとは、ぜひ「宮島ロープウェー」に乗ってみてください。
向かうのは、島のシンボルでもある「弥山(みせん)」の山頂です。
ロープウェーに揺られて進んでいくと、眼下には美しい森と海が広がります。
弥山には、カップルで訪れると幸せになれるといわれている「消えずの霊火堂」や、自然の中に静かにたたずむ巨岩など、神秘的なスポットが点在しています。
そして山頂の展望台からは、360度の大パノラマが広がります。瀬戸内の島々を見渡す絶景が待っていますよ。
自然と歴史、そして神聖な空気に包まれながら、心に残るデートができそうですね。日常を忘れて、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
宮島ロープウェー
住所:広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
営業時間・定休日:公式サイトをご確認ください。
料金:大人往復2,000円、小人往復1,000円
駐車場:なし。無料送迎バスあり。

Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

宮島を海から楽しむ極上ランチクルーズ

宮島といえば世界遺産・厳島神社が有名ですが、実は海の上からその魅力を味わえる特別な体験があるんです。それが「HANAIKADA」で楽しむランチクルーズ。
「HANAIKADA」は日本初のイカダ型船舶で、広々とした客室と快適な設備が魅力です。夏は海風が気持ちよく吹き抜け、冬はストーブでぽかぽかなので、どの季節でも快適に過ごせます。

船は、大野瀬戸の穏やかな海をゆっくり進みながら、宮島の西海岸をクルージングします。牡蠣いかだが浮かぶ瀬戸内海や、ひっそりと佇む神社の姿など、なかなか見られない景色を海から楽しむことができますよ。
美しい景色を眺めながら、ゆったりとしたランチタイムは、まるで日常から離れたような、特別な時間になりそうですね。
HANAIKADA 宮島海景散策 毛利丸
集合場所:広島県廿日市市沖塩屋4丁目3-19
料金:7,700円~
詳細・予約ページはこちら

キラキラ輝く大理石の庭園へドライブデート

未来心の丘
尾道市の生口島にある耕三寺。その境内にある「未来心の丘」は、一面が真っ白な大理石でできた美しい庭園です。なんと広さは5,000平方メートルもあるんですよ。
晴れた日に訪れると、大理石が太陽の光を反射して、キラキラと輝く幻想的な景色が広がります。
庭園内は自由に散策できて、どこで写真を撮っても映えるので、2人でたくさん思い出を残したくなります。併設のカフェで一息つくのもいいですね。
しまなみ海道のドライブデートの途中に立ち寄るのにもぴったりなスポットです。

ドライブデートについて詳しくは、以下の記事で紹介していますので、こちらもあわせてご覧ください。
未来心の丘 瀬戸田 耕三寺博物館
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
営業時間:9:00~17:00(最終入館は閉館の30分前まで)
定休日:年中無休
料金:大人1,400円、大学生・高校生1,000円、中・小学以下無料
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

招き猫づくりのあとは、2人で夜景を!

坂道と猫のまちといえば尾道です。そんな尾道で、ぜひカップルで体験したいのが、招き猫の絵付け体験です。
真っ白い張り子の招き猫に絵付けをし、世界でただ一つのオリジナル招き猫を作ります。
シンプルながら、さまざまな個性豊かな招き猫が出来上がります。絵付けが初めてでも、気がつけば夢中になってしまいますよ。
カップルでお互いの作品を見せ合うのも楽しいですね。
何も話さなくても、一緒に何かを作るという時間は自然と心の距離を縮めてくれるものです。

そして心の距離が縮まったら、ロープウェイに乗って千光寺公園へ行くのもいいですね。
恋人の聖地になっている千光寺公園からは、尾道の夜景を眺めることができます。
世界にひとつだけの招き猫と、2人だけの思い出を胸に、静かな夜景を眺めてみてはいかがでしょうか。
千光寺山ロープウェイの詳細はこちら
おのみち小物招き猫工房
住所:広島県尾道市東土堂町10-3
体験時間:1時間15分~
料金:3,300円~

Googleマップで見る
予約ページはこちら

瀬戸内海の絶景を眺めながら特別なランチ

スカイラウンジ トップオブ ヒロシマ
広島市南区のグランドプリンスホテル。その最上階にある「スカイラウンジ トップオブ ヒロシマ」では、瀬戸内海の絶景を眺めながら、贅沢なランチタイムを楽しむことができます。
23階からの眺めはとても美しく、晴れた日には、青い海と空、緑の島々が一面に広がり、開放感たっぷりの空間になります。
ここは、G7広島サミットの会場にも選ばれた由緒あるホテルなんです。そんな特別な場所で、ゆったりとしたランチデートができるのが魅力です。

近くには自然がいっぱいの「元宇品公園」もあり、ランチの前後にお散歩するのもおすすめです。夕暮れには、海と空がオレンジ色に染まり、ロマンチックなひとときを過ごせますよ。
スカイラウンジ トップオブ ヒロシマ
住所:広島県広島市南区元宇品町23-1 23F
駐車場:あり。※2,000円以上ご利用の場合2時間無料、5,000円以上ご利用の場合3時間無料

Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

広島市の夜景を眺めながら楽しむ特別なディナー

広島市内中心部にそびえるリーガロイヤルホテルは、地元の人にとっても特別な場所です。「いつか泊まってみたいな」と憧れている方も多いかもしれませんね。
そんな特別感のあるホテルの最上階にあるスカイダイニングリーガトップからは、広島市街の街並みや、遠くに広がる瀬戸内海まで一望できます。とくに夜には、きらきらと輝く夜景が広がり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。
お料理も上質で、ちょっと背伸びしたディナーデートにぴったりです。
大切な人と特別なひとときを過ごしたいときに、心に残る夜を演出してくれます。
スカイダイニングリーガトップ
住所:広島県広島市中区基町6-78
Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

2人で思いきり楽しむアクティブなデート

初心者も楽しめる大人のアーチェリーデート

佐伯国際アーチェリーランド
自然の中でのびのびとしたデートを楽しみたいなら、「佐伯国際アーチェリーランド」がおすすめです。
ここは中四国で唯一のフィールドアーチェリー場なんですよ。
ここの魅力は、初心者でも気軽にアーチェリーを楽しむことができる点です。道具の使い方や構え方など、丁寧に教えてもらえるので、初心者でも安心して挑戦できますよ。
おすすめは、山の中を歩きながら12カ所で的を狙う「フィールドコース」です。約3時間ほどのプランなので、ゆったり自然を感じながら楽しめます。
2人でアーチェリーに挑戦しながら、笑ったり励ましたり。普段とは違う一面が見られるかもしれません。
とくに秋は紅葉が美しいので、デートにはぴったりです。
佐伯国際アーチェリーランド
住所:広島県廿日市市津田500
営業時間:9:00~18:00 年中無休
駐車場:あり

Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

いつのまにか距離が縮まるスケートデート

「THE OUTLETS HIROSHIMA」は、ショッピングはもちろん、映画や食事、アミューズメントまで一日中楽しめる大型アウトレットモールです。
その中でも、デートでぜひ行きたいのが、室内スケートリンク「ワンダーリンク」です。
室内なので雨の日でも大丈夫です。さらに季節を問わず滑ることができるのも嬉しいポイントです。
最初は転びそうでドキドキしますが、だんだんコツをつかめば、滑るのが楽しくなりますよ。
互いに手を取り合って滑ったり、転んで笑い合ったりと、自然に距離も縮まりそうです。
ぜひ2人でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ワンダーリンク THE OUTLETS HIROSHIMA
住所:広島県広島市佐伯区石内東4丁目1-1 1F
営業時間:10:00~22:00
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

自然の中をバギーで突き進む2人だけの時間

北広島町にある「ユートピアサイオト」は、スキー場として知られている場所です。
そんな場所で、夏に体験できるのが、バギーやジップライン、グランピングなどのアクティビティです。
広大な自然を思う存分堪能できるのは、スキー場ならではですね。
とくにおすすめなのがバギーアドベンチャー!
雄大な自然の中を二人でバギーに乗って走り抜ける体験は、普段は味わうことのない非日常の体験です。風を感じながら進む爽快感は、日頃の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。
初めてでもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、安心してチャレンジできますよ。

カップルやデートで行くなら、2人乗りも楽しいです。
ユートピアサイオト バギーアドベンチャー
住所:広島県山県郡北広島町才乙 144
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

トランポリンで汗を流して笑い合う

広島市安佐南区にある「トランポリンパーク」は、屋内で思いきり身体を動かせるスポットです。一面に広がるトランポリンのほか、忍者コースやダンクシュート、スポンジプールなど、楽しみ方はさまざまです。

ジャンプすることで全身を使うトランポリンは、リフレッシュ効果も期待できます。2人で笑い合いながら身体を動かせば、自然と心もほぐれていきます。トランポリンは、運動が苦手な方でも楽しめるので、気軽に運動するにはぴったりです。
体を動かすデートをしたいけど、スポーツは少しハードルが高いという場合に、ぜひ挑戦してみてください!
室内なので、雨の日のお出かけにもおすすめです。
TrampolinePark
住所:広島県広島市安佐南区長束 4-12-8
営業時間:平日12:00-19:00(最終入場18:00)、土日祝10:00-19:00(最終入場18:00)
駐車場:あり

Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

自然の中のアスレチックで爽快感を味わう非日常

廿日市市のもみのき森林公園内にある「フォレストアドベンチャー広島」は、森の中で思いきり身体を動かせる自然共生型のアウトドア施設です。

樹上8mの高さを渡る空中散歩や、森の地形を活かしたジップスライドなど、スリルと爽快感のある体験が楽しめます。2人でチャレンジすることで、いつもとは違った一面を見られるかもしれません。
自然の中で深呼吸をしながら、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。
フォレストアドベンチャー広島
住所:広島県廿日市市吉和1593-75
営業時間:9:00〜17:00(最終受付14:30)
料金:アドベンチャーコース 一人4,000円、キャノピーコース 一人3,000円
駐車場:あり

Googleマップで見る
予約ページはこちら
公式サイトを見る

のんびり癒されるまったりデート

お花を眺めながらのんびりピクニック

国営備北丘陵公園
広島県庄原市にある「国営備北丘陵公園」は、中国地方で初めて整備された国営公園で、広さはなんと約340ヘクタールあります。四季折々の草花や木々が楽しめる、自然豊かな公園です。園内には、チューリップやコスモス、ヒマワリ、スイセン、アジサイなど、エリアごとにさまざまなお花が楽しめます。

そんなお花を眺めながらお散歩をした後は、持参したお弁当でのんびりピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
広々とした芝生にレジャーシートを広げて、季節の花々を眺めながら過ごす時間は、のんびりほっとする時間です。
ワンタッチテントがあれば、日差しを避けてゆっくり過ごせますし、春や秋のポカポカ陽気の中でお昼寝を楽しむこともできますね。自然の風を感じながら、穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
国営備北丘陵公園
住所:広島県庄原市三日市町4-10
料金:大人(15才以上65才未満)450円、小人(小・中学生)無料、シルバー料金(満65才以上)210円
駐車場:あり。普通(軽自動車含む)320円/日

Googleマップで見る
公式サイトを見る

世界一になったオリーブオイルで、香り豊かなランチタイム

瀬戸内の島・江田島でつくられるオリーブオイル「安芸の島の実」は、イタリアの国際コンテストで世界一に輝きました。そんなオリーブオイルを堪能できるのが、江田島オリーブファクトリーです。

ここでは製造工程の見学や江田島や呉エリアの名産品が販売されているアンテナショップがあるほか、オリーブオイルと地元食材を生かした料理を提供するレストランも併設されています。おすすめは、香り高いオリーブオイルをたっぷり使ったパスタやピザです。
パスタやピザを食べながら、瀬戸内海の風景をのんびり楽しんでみてはいかがでしょうか。
レストランは予約なしでも行けますが、予約していったほうが安心ですよ。
瀬戸内海を望むドライブとあわせて、大人の休日にぴったりのデートが楽しめます。
江田島オリーブファクトリー
住所:広島県江田島市大柿町大君862-3
営業時間:平日11:00~16:00(LO15:00)土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日:毎週月曜※月曜が祝日の場合は営業、翌日休業
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

ワイナリーでゆったり大人デート

せらワイナリー
広島県世羅町の「せらワイナリー」は、果実の里・世羅ならではの自然に囲まれたワイナリーです。ここでは、地元で育ったブドウを使ったワインの製造工程を見学したり、ワイナリー限定のワインを購入することができます。

「ワインがあまり飲めない」「ドライブデートでアルコールは飲めない」という方でも大丈夫です。併設のレストランでは、世羅の食材を使ったこだわりの料理が揃い、ワインを飲まなくても楽しめます。夏は爽やかなワインソフトもおすすめですよ。
ワイナリーで自然を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
せらワイナリー
住所:広島県世羅郡世羅町黒渕518番地1
定休日:火曜日・年末年始
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

牧場で牛とふれあったあとはカフェで絶品スイーツ

東広島市にある「上ノ原牧場カドーレ」は、動物たちとのふれあいや自家製スイーツが楽しめる牧場です。

牛に餌やりをしたり、のんびりと草を食む姿を眺めたりするだけで、日常のあわただしさを忘れさせてくれます。
ひと息つきたいときは、カフェで手作りジェラートやチーズケーキを味わってみてください。牧場のミルクを使ったスイーツは、口に入れた瞬間にふわっと広がるやさしい味わいです。

自然の中で笑い合ったり、甘いものを一緒に食べたりするデートも素敵ですね。
上ノ原牧場カドーレ
住所:広島県東広島市福富町上竹仁605
営業時間:10:00~17:00(夏期10:00~18:00)※上ノ原チーズケーキは11:00~17:00
定休日:毎週月曜日 (祝日の場合は営業し、火曜日振り替え休日とします)
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

電動ろくろで作った陶器をお互いにプレゼント

尾道の「sora〜studio&gallery」では、憧れの電動ろくろを使って、本格的な陶芸体験ができます。

指先に集中しながら、少しずつ形になっていく土の感触は、なんとも言えない楽しさがあります。
デートで体験するなら、お互いに作った器をプレゼントし合うのも楽しいですよ。日常の中でもふと思い出がよみがえるかもしれません。

落ち着いた空間で、手を動かしながら過ごす静かなデートも素敵ですね。言葉がなくても気持ちが通い合う、そんなひとときになるかもしれません。

手作り体験のデートは、以下の記事にまとめているのでこちらも是非チェックしてみてください。
sora〜studio&gallery
住所:広島県尾道市土堂2丁目1-23
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日、但し臨時休業あり
料金:3,800円~
駐車場:なし

Googleマップで見る
詳細・予約ページはこちら

温かい岩盤浴でのんびりまったり

肌寒い季節に訪れたいのが、広島市佐伯区にある温浴施設「ほの湯 楽々園」です。
天然温泉はもちろん、岩盤浴や食事処もあり、一日中ゆったりと過ごすことができます。

岩盤浴は男女一緒に楽しめるスタイルなので、デートで訪れるカップルにも人気です。静かな空間の中で、じんわりと汗をかきながらリラックスする時間は、心も体もぽかぽかにしてくれます。

湯上がりには、お食事処でのんびりと食事を楽しむのもおすすめです。
話す声も自然とやわらかくなりそうですね。
ほの湯 楽々園
住所:広島市佐伯区楽々園5-7-1
営業時間:9:00〜23:00(最終受付22:00)
定休日:不定休
料金:公式サイトをご確認ください。
駐車場:あり

Googleマップで見る
公式サイトを見る

レトロな町並みを散策して竹原焼きを味わう飾らないデート

たけはら町並み保存地区
たけはら町並み保存地区は、江戸時代の面影が残る美しい町並みが続くエリアです。
石畳の道を歩きながら、昔ながらの木造家屋や町家カフェをめぐる時間は、2人の会話も自然とゆったりしたものになりそうです。
春には「竹まつり」、秋には「竹灯り」といった幻想的なイベントも開催されており、季節ごとに違った表情が楽しめるのも魅力のひとつです。

そんな竹原の散策の途中で立ち寄ってほしいのが、お好み焼き店「ほり川」です。竹原ならではの「竹原焼き」を味わうことができますよ。
レトロな町を歩きながら、飾らない自然体のデートが楽しめます。
たけはら町並み保存地区
住所:広島県竹原市本町三丁目
駐車場:周辺スポット「道の駅たけはら」にあり。

Googleマップで見る
公式サイトを見る

春のデート

かわいくて美味しいいちご狩りで仲が深まる

春はいちご狩りデートがおすすめです。実はいちご狩りはデートでも大人気なんですよ!
赤くてかわいいいちごを一緒に選んだり、食べたりすれば、自然と笑顔になります。
「苺ファームべりふる」は、広島市安佐南区沼田町にある人気のいちご狩りスポットです。広島市内なので、デートでも気軽に行くことができますよ。
30分間の食べ放題で、いちごを好きなだけ収穫して味わうことができます。
摘みたての甘いいちごを頬張りながら、2人で春の空気を感じてみてはいかがでしょうか。
苺ファームべりふる
住所:広島県広島市安佐南区沼田町吉山225-1
営業期間:予約・詳細ページをご確認ください。
駐車場:あり

Googleマップで見る
予約・詳細ページはこちら(3~5月限定)
公式サイトを見る

夏のデート

マリンスポーツでいつもと違う一面を!

暑い夏は海で思いっきり遊ぶマンスポーツもおすすめです。
「GrandBleu 蒲刈恋ヶ浜カヌー&SUP」では、穏やかな瀬戸内海を舞台に、カヌーやSUPなどのマリンスポーツや、バナナボートやチューブでのスリル満点なアクティビティなどが楽しめます。
ツアーガイドがしっかりサポートしてくれるので、初心者でも安心して楽しむことができますよ。
青い海の上で、いつもとは違うお互いの表情を見つけられるかもしれませんね。
GrandBleu 蒲刈恋ヶ浜カヌー&SUP
住所:広島県呉市蒲刈町大浦恋ヶ浜
営業時間: 公式サイトをご確認ください。
料金:詳細・予約ページをご確認ください。

Googleマップで見る
詳細・予約ページはこちら
公式サイトを見る

秋のデート

美しい渓谷を渡舟で進むとそこは桃源郷

三段峡の渡し舟
三段峡は国の特別名勝に指定されている全長約16kmの大渓谷です。
春、夏、秋に楽しむことができるスポットなのですが、秋は紅葉を見ることができ、デートで行くのにもぴったりのスポットなんです。
中でもおすすめは、渡舟で峡谷を進む「黒淵往復コース」です。
三段峡の正面口から歩いて三段峡に入り、三段峡の美しい渓谷を歩きながら黒淵まで行き、黒淵から渡舟で峡谷内唯一の食事処「黒淵荘」に行って食事を堪能して帰ってくるコースです。
黒淵まで歩く道は、途中にさまざまなスポットがあり、立ち止まりながらのんびり進むことができます。すぐ横には渓谷に水が流れ、自然のサウンドに包まれます。
さらに、渡舟でしか行くことができない黒淵荘は、峡谷にひっそりと建つ秘境感たっぷりのスポットです。
ぜひ、自然を五感で感じながら三段峡のデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
三段峡 黒淵往復コース
住所:広島県山県郡安芸太田町柴木1596(三段峡交流広場)
営業時間:例年4月下旬~11月下旬 10:00~16:30
定休日:なし※渡し舟は雨天等により運休あり
駐車場:あり。三段峡正面口入口駐車場 一般車両400円(500台)

Googleマップで見る
公式サイトを見る

冬のデート

冬の夜に幻想的な光に包まれる2人

世羅高原キャンドルナイト
世羅高原キャンドルナイトは、世羅高原で行われる冬のライトアップイベントです。
イルミネーションとは違う、オレンジ色の温かい光を放つキャンドルが、世羅高原を幻想的な雰囲気に包みます。
寒い季節にほっとするようなあたたかな光に包まれれば、手をつないで歩くだけでも特別な思い出になりそうですね。
冬の夜をゆったりと味わうちょっと大人なスポットです。
デートで大切な人と幻想的なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
世羅高原キャンドルナイト
住所:広島県世羅郡世羅町戸張空口1405
営業期間:公式サイトをご確認ください。
駐車場:あり。

Googleマップで見る
公式サイトを見る

まとめ

広島には、付き合う前のドキドキを楽しめる場所から、記念日をロマンチックに彩るスポットまで、さまざまなスポットがあります。
ぜひこの記事を参考に、デートを楽しんでみてください。

広島でのデートに関しては、ぜひ以下のページもご参考に!
しゅんぎく
広島がもっと好きになるきっかけを、そっと置いています。