記事一覧
-
スーパーにある広島県産の食材で美味しい味噌汁を作ってみた!
スーパーで売っている広島県産のものだけを使って美味しい味噌汁は作れるのでしょうか? 今回は実際に食材を買って作ってみました! 食材の調達へ まずはスーパーでお買い物です。 今回食材を買うのは、広島県民の食卓を支えるローカルスーパー、「エブリ... -
エキまちループのルートや運行時間は?料金やよくある疑問も解説!
エキまちループ〔101,102,103〕とは エキまちループは広島市中心部を循環するバスです。 路線番号は、左回り101、右回り102、広島駅〜平和大通り〜市役所103となっています。 広島電鉄株式会社と広島バス株式会社が、2018年5月13日から共同で運航を開始し... -
【一度は泊まってみたい】広島の高級ホテル3選+α
洗練されたおもてなし、瀬戸内海を望む絶景、美食を堪能できるレストラン、ここに泊まらなければ味わうことのできない特別な時間。旅のための宿泊先ではなく、泊まること自体が旅の目的になるような素敵なホテルを厳選しました。特別な記念日やご褒美旅行... -
【独自調査】広島には赤い車が多いのか?
東京から広島に引っ越してきてから、うすうすと感じていたこと、それは「広島には赤い車が多いのではないか」ということです。 道ゆく車を見ていても、赤い車の割合が多い気がしてならないのです。 そこで今回は、本当に広島には赤い車が多いのか調査して... -
【独自調査】春菊勢力図を作ってみた。
すき焼きやおひたし、サラダなどに大活躍の春菊。あなたも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 そんな春菊ですが、実は、見た目が違うタイプがあるのはご存じですか? 以下の写真左にある春菊と右にある春菊です。 実はこれ、春菊の品種が違うん... -
デートで広島のゴミ処理場に行ってみた!
広島市中区の海沿いに、広島市環境局中工場「エコリアム」というゴミ処理場があります。 実はこのゴミ処理場、観光スポットとしても有名になるほどおしゃれで、テレビでも紹介されている他、映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地にも選ばれたんですよ。 ... -
広島の転出超過について本気で考えてみた
先日、2022年の住民基本台帳人口移動報告が発表された。 それによると、広島県は転出超過となっている。しかも、9207人という全国最多の転出超過となっている。 なぜこんなことになってしまったのか。 今回は広島の転出超過について本気で考えてみようと思... -
平和大通り散策ガイド!
広島市にある平和のシンボルロード「平和大通り」! 実はこの通りは、道幅が100メートルもある全国的にも珍しい大通りなんですよ。 今回はそんな平和大通りの特徴や見どころについて解説します。 ぜひ平和大通りを散策してみてはいかがでしょうか。 平和大... -
広島の高級スーパー「アバンセ」の魅力を解説!
広島発の高品質食材マーケット「アバンセ」! オーガニック食材に、日本中や世界中から集められた高品質な食品、手づくりのお惣菜など、ワクワクする食べ物がたくさん販売されています。 今回はそんなアバンセの魅力をご紹介します。 アバンセとは? 「ア... -
なぜ宮島訪問税が導入されるのか?
宮島訪問税とは 宮島訪問税とは、宮島の訪問者を対象に課税される税金です。 金額は100円となっており、フェリー運賃に上乗せする形で納付します。 廿日市市が、地方税法第5条第3項に基づく法定外普通税として、令和5年10月1日から徴収を始めます。 宮島訪...