-
知る人ぞ知る美味しい漬物「広島菜漬」について徹底解説!
日本三大漬菜の一つである「広島菜」。 広島県民の認知度は高いですが、生産量が少なく全国的にはあまり知られていないんです。 今回はそんな広島菜の特徴やおすすめの広島菜漬、美味しい食べ方などについて解説します。 広島菜の特徴 野沢菜や高菜との違... -
広島駅から宮島までのおすすめルート
広島駅から宮島までの行き方は何種類かあり、どの方法で行くか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。 今回は、広島駅から宮島までのおすすめの行き方3つと、それぞれの特徴と所要時間、交通費を紹介します。 広島観光のスムーズな移動にぜひご... -
広島市内のマルシェや朝市!新鮮な食材に出会えるマーケット
新鮮で美味しい野菜や魚、こだわりの食材に出会える朝市やマルシェ。 あなたの町でも定期的に開催されているかもしれません。 今回は広島市内で定期的に開催されているマルシェや朝市を紹介します。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 広島市内で定期的に開... -
【特集】段原のおすすめスポット10選!新しいまち段原を楽しもう
広島市南区にある段原(だんばら)! 広島駅から徒歩15分程度とアクセスが良く、飲食店も多くあります。 マツダスタジアムに行く際に、少し足を延ばして段原でランチをするという方もいるんですよ。 実は段原は新しいまちでもあるんです。1973年から段原地... -
スーパーにある広島県産の食材で美味しい味噌汁を作ってみた!
スーパーで売っている広島県産のものだけを使って美味しい味噌汁は作れるのでしょうか? 今回は実際に食材を買って作ってみました! 食材の調達へ まずはスーパーでお買い物です。 今回食材を買うのは、広島県民の食卓を支えるローカルスーパー、「エブリ... -
エキまちループのルートや運行時間は?料金やよくある疑問も解説!
エキまちループ〔101,102,103〕とは エキまちループは広島市中心部を循環するバスです。 路線番号は、左回り101、右回り102、広島駅〜平和大通り〜市役所103となっています。 広島電鉄株式会社と広島バス株式会社が、2018年5月13日から共同で運航を開始し... -
【一度は泊まってみたい】広島の高級ホテル3選+α
洗練されたおもてなし、瀬戸内海を望む絶景、美食を堪能できるレストラン、ここに泊まらなければ味わうことのできない特別な時間。本記事では、地元民が一度は泊まってみたいと思う広島の高級ホテルを紹介します。旅のための宿泊先ではなく、泊まること自... -
【独自調査】広島には赤い車が多いのか?
東京から広島に引っ越してきてから、うすうすと感じていたこと、それは「広島には赤い車が多いのではないか」ということです。 道ゆく車を見ていても、赤い車の割合が多い気がしてならないのです。 そこで今回は、本当に広島には赤い車が多いのか調査して... -
【独自調査】春菊勢力図を作ってみた。
すき焼きやおひたし、サラダなどに大活躍の春菊。あなたも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 そんな春菊ですが、実は、見た目が違うタイプがあるのはご存じですか? 以下の写真左にある春菊と右にある春菊です。 実はこれ、春菊の品種が違うん... -
デートで広島のゴミ処理場に行ってみた!
広島市中区の海沿いに、広島市環境局中工場「エコリアム」というゴミ処理場があります。 実はこのゴミ処理場、観光スポットとしても有名になるほどおしゃれで、テレビでも紹介されている他、映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地にも選ばれたんですよ。 ...