【広島限定】広島駅で出会える名物グルメ&お土産店まとめ

広島に来たなら、やっぱり広島でしか味わえない名物グルメを楽しみたいですよね。
広島駅には、お好み焼き・牡蠣・あなご飯・汁なし担々麺など、広島ならではの名物料理が揃っています。
この記事では、広島駅の「ekie(エキエ)」と「minamoa(ミナモア)」にある、広島県にしかないご当地の飲食店やカフェ、お土産店を厳選してご紹介します。
地元で長く愛されるごはん処や、広島駅限定のカフェ、旅のお土産にぴったりのスイーツなど、広島でしか出会えないお店をまとめました。
旅行中のランチやディナー、お土産選びの参考に、ぜひチェックしてみてください。
- 広島発祥のお店であっても、他県に店舗があるブランドは除外しています。
- 運営会社が県外進出していても、「県内限定ブランド」の場合は含めています。
- 紹介するお土産品の一部は、県外アンテナショップ等でも販売されていることがあります。
目次
ランチやディナーにおすすめ【飲食店】

広島駅には、名物のお好み焼きはもちろん、汁なし担々麺や広島つけ麺、あなご飯、瀬戸内の魚介料理など、広島ならではの味が楽しめる飲食店がたくさんあります。
そんな広島駅の飲食店の中から、「広島県にしかない」お店を厳選してご紹介します。
旅行中のランチやディナーはもちろん、新幹線に乗る前の最後の一食にも、広島でしか味わえない地元の味を楽しんでみてください。
スクロールできます
飲食店名 | ジャンル | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|---|
お好み焼き・鉄板焼き 蔵屋 PICK UP | お好み焼き | お好み焼きはもちろん、ご当地グルメのコウネやウニホーレンも! | minamoa 6F DINING | マップを見る |
広島お好み焼 こてじゅう | お好み焼き | 広島で10年以上愛されるお好み焼き店。 | minamoa 6F DINING | マップを見る |
福ちゃん | お好み焼き | 野菜本来の甘みとしっとりとした 食感が人気のお好み焼き。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
いっちゃん | お好み焼き | 広島の伝統の味として愛されるお好み焼き屋。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
麗ちゃん | お好み焼き | キャベツや麺などの素材にこだわり抜いたお好み焼き。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
和久バル PICK UP | 牡蠣料理 | 広島の老舗「かなわ」が手がけるバルスタイルのお店。 | ekie 2F エキエバル横丁 | マップを見る |
瀬戸内味覚処 芸州 | おもてなし | 瀬戸内海の海鮮の会席料理、和牛のすき焼きやしゃぶ。 | minamoa 6F DINING | マップを見る |
酔心 | おもてなし | 創業71年を誇る広島の老舗料理店。釜飯が名物。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
鮨 広島 あじろや | 寿司 | 各地で獲れた鮮魚を織り混ぜたお寿司屋さん。 | ekie 2F エキエバル横丁 | マップを見る |
すし辰 PICK UP | 寿司 | 広島県民に長年愛されるローカル回転寿司ブランド。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
サカナカナッテ | 海鮮 | 海鮮料理が楽しめるお店。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
くにまつ+武蔵坊 PICK UP | 汁なし担々麺 | 広島のご当地グルメ「汁なし担々麺」の唯一のコラボ店。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
つけ麺本舗辛部 PICK UP | つけ麺 | 広島生まれの「広島つけ麺」専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
太閤うどん | うどん | おじやうどんやカルボナーラうどんが名物の広島発のうどん屋。 | minamoa 6F DINING | マップを見る |
ちから | うどん | 広島で愛されるうどんチェーン店。本格だしが魅力。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
尾道ラーメン 丸ぼし | ラーメン | 広島県尾道市のご当地ラーメン専門店。 | minamoa 1F おみやげ・レストラン | マップを見る |
中華そば 我馬 | ラーメン | 広島名物の醤油とんこつラーメン店。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
DASHIとSOBA 水車 | 蕎麦 | 甘めの出汁が魅力の蕎麦屋。 | ekie 1F DINING | マップを見る |
炙り処 しょうの屋 | 焼き鳥 | 備長炭で焼く焼鳥をはじめとした料理とお酒が楽しめる。 | ekie 2F エキエバル横丁 | マップを見る |
串かつ 寅卯 | 串カツ | 広島発の串カツ専門店。 | ekie 2F エキエバル横丁 | マップを見る |
ひろしまギョウザ | 餃子 | 広島のギョウザ皮メーカーが手がける餃子バル。 | ekie 2F エキエバル横丁 | マップを見る |
PICK UP のお店は、下で紹介しています。 | ※「おもてなし」は、落ち着いた店内で広島の会席料理やコース料理が楽しめるお店です。 | 店舗リンクは公式マップページに繋がっています。 |
編集部ピックアップ
編集部がおすすめのお店をピックアップしました。どこに行くか迷ったときに、ぜひ参考にしてみてください。
- 広島名物が一度に楽しめる「お好み焼き・鉄板焼き 蔵屋」
-
蔵屋は、お好み焼きをはじめとするさまざまな広島グルメが楽しめる鉄板居酒屋です。
落ち着いた店内には、カウンターはもちろん、個室もあり、家族や友人、グループなどでも食事を楽しめます。
蔵屋の魅力は、お好み焼きや、瀬戸内ならではの新鮮な魚介、A5ランクの和牛、広島の地酒など、さまざまな種類のグルメを味わえることです。
知る人ぞ知る広島グルメ、「ウニホーレン」や「コウネ」などもあるんですよ!
広島グルメを味わいたいけど、どこに行ったらいいか分からないという方は、ぜひ行ってみてください。 - 広島駅限定!牡蠣や瀬戸内食材を小皿で楽しむ「和久バル」
-
広島の牡蠣料理を気軽に楽しみたいなら、「和久バル」がおすすめです。
ここは、広島の老舗レストラン「かなわ」が手がける、和食バルスタイルのお店。
本格的な牡蠣料理はもちろん、瀬戸内の魚介や地元食材を使った小皿料理が、カジュアルに味わえるのが魅力です。
「かなわ」グループの中でもバルスタイルで楽しめるのは広島駅のこの店舗だけなんです。
ちょっと贅沢な広島の味を、肩ひじ張らずに楽しみたい方にぴったりのお店です。 - 広島のローカル回転寿司屋「すし辰」
-
「すし辰(すしたつ)」は、広島で展開するローカル回転寿司チェーンです。もともとは鮮魚店からスタートしたこともあり、ネタの鮮度と質にとことんこだわった本格派のお寿司が自慢です。
ekieの店舗はカウンター席が充実していて、1人でも気軽に入りやすい雰囲気が魅力。さらにminamoa内には、さっと立ち寄れる立ち食いスタイルの店舗もあります。
旅行中に広島の美味しい魚をしっかり味わいたい、という方にぴったりのお店です。 - 広島駅限定!汁なし担々麺界のコラボ店「くにまつ+武蔵坊」
-
今では全国的に有名になった汁なし担々麺ですが、実は発祥は広島市なんです。そのこともあって広島市は汁なし担々麺の激戦区!有名なチェーン店はもちろん、一部の人に熱狂的に愛されるお店もあります。 そんな汁なし担々麺の名店、くにまつと武蔵坊という2店がコラボしたお店が、広島駅のekieにあります。このお店は、2店舗の味が同時に楽しめる特別なお店で、広島駅にしかないんです。 辛さは好みに合わせて選べるので、辛いもの好きはもちろん、広島グルメを味わいたい方にもおすすめ。広島駅で、ぜひ本場の味にチャレンジしてみてください。
- 広島グルメのつけ麺を味わう「つけ麺本舗辛部」
-
汁なし担々麺と並ぶ広島のご当地麺「広島つけ麺」。ピリ辛のつけダレに、冷たい麺とたっぷりの野菜を絡めて味わう、暑い日にもぴったりのご当地グルメです。
そんな広島つけ麺の人気店「つけ麺本舗 辛部(からぶ)」の味が、広島駅のminamoaで楽しめます。
辛さは選べるので、ピリ辛派も激辛好きも満足できそうですね。さっと食べられるので、旅の途中のランチやディナーにもぴったりです。
駅でひと休みにぴったり【カフェ】
広島素材を使ったドリンクやスイーツを味わえるカフェ、広島発のカフェなど、広島にしかないカフェを紹介します。電車待ちやお散歩途中にもおすすめです。
スクロールできます
店名 | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|
木と風と。 | 広島で唯一のメープルスイーツカフェで、サクサク食感の「メープルタフィ」が看板商品。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
季節のフルーツ produced by kyorakudo PICK UP | 銘菓「ひとつぶのマスカット」で知られる旬果瞬菓 共楽堂がオープンした初のカフェ。 | minamoa 6F DINING | マップを見る |
shimaji coffee | 浅煎りコーヒーで有名な広島のコーヒー店。季節の食材を使用したお菓子とコーヒータイムを楽しめます。 | minamoa 3Fライフスタイル・ファッション | マップを見る |
編集部ピックアップ
- 広島駅限定カフェ「季節のフルーツ produced by kyorakudo」
-
銘菓「ひとつぶのマスカット」で知られる共楽堂がオープンした広島駅でしか出会えない限定カフェです。
銘菓で培った素材へのこだわりはそのままに、彩り豊かなデザートが楽しめます。旬のフルーツを使ったパフェやかき氷などは、ここでしか味わえない一品です。旅行の合間に、ちょっと贅沢な甘い時間を過ごすのにぴったりです。
サクッと楽しむ!【立ち食い・立ち飲み】

時間がないときでも、広島の味を気軽に楽しめるのが立ち食い・立ち飲みの魅力です。
地元民にも愛される広島駅ならではのお店を紹介します。
一部椅子がある店舗もありますが、どこも短時間で気軽に味わえるお店です。さっと立ち寄って、広島の味を楽しんでみてください。
スクロールできます
店名 | ジャンル | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|---|
ビールスタンド重富 PICK UP | ビール | こだわりの注ぎ方で生ビールの旨さを届けるビール専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
れもんすたんど島ごころ PICK UP | レモンドリンク | レモンケーキで有名な「島ごころ」が手掛けるレモンスタンド。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
驛麺家 | うどん | 広島駅を中心に約50年営業している立ち食いうどん店。 | minamoa 1F おみやげ・レストラン | マップを見る |
すし辰の立ち食い | 寿司 | 広島のローカル回転寿司ブランド「すし辰」の立ち食い店。 | minamoa 2F 西 フード・スイーツ | マップを見る |
編集部ピックアップ
- 美味しい生ビールを気軽に「ビールスタンド重富」
-
ビールスタンド重富は、現代のサーバーと昭和初期のサーバーを併用し、こだわりの注ぎ方で生ビールの旨さを届けるビール専門店です。
同じフロアにあるekieキッチンの他のお店の食べ物を持ちこむことができるので、好きなおつまみをつまみながらビールを楽しむことができますよ。
お店はオープンになっていて、壁やドアがないので、気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいポイントです。 - 瀬戸田レモンを味わう「れもんすたんど島ごころ」
-
ビールスタンド重富のすぐ隣、広島駅でしか出会えないレモンスタンドが「れもんすたんど島ごころ」です。
レモンケーキで有名な「島ごころ」が手がけるこのお店では、国産レモン生産量日本一を誇る生口島の瀬戸田レモンをふんだんに使ったドリンクやスイーツが楽しめます。
レモンスカッシュやレモネードなど、爽やかなレモン尽くしのメニューは、観光やお買い物の合間にひと息つきたい時にぴったり。
手軽に立ち寄れる、広島駅限定のご当地レモンスタンドです。
新幹線で味わいたい【駅弁・お弁当】
広島駅には、あなご飯や牡蠣飯など、ご当地感たっぷりのお弁当が揃っています。広島ならではのお弁当、ぜひ車窓を眺めながら味わってみてはいかがでしょうか。
スクロールできます
店名 | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|
むすびのむさし PICK UP | 広島県民に愛されるお弁当・おむすび専門店。 | ekie 1F DINING, ekie 2F おみやげ館, minamoa 1F おみやげ・レストラン | マップを見る |
広島牛 青ひげ PICK UP | 広島産の黒毛和牛専門の精肉惣菜店。 | minamoa 2F 西 フード・スイーツ | マップを見る |
NUMBER 8 | 広島県世羅高原のコシヒカリを使用した手作りのお弁当屋。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
じんぼ | 小いわしや牡蠣などの瀬戸内海の幸、広島牛やモミジ豚の広島の幸が味わえるお弁当屋。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
くろべん | 広島市中区で海苔の卸売販売をする黒田海苔店が手がけるのり弁専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
サカナ・クーテ | 瀬戸内海の新鮮な魚介類を提供するお弁当屋。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
編集部ピックアップ
- 広島駅名物!旅のお供に「むすびのむさし」
-
広島駅でおにぎりの駅弁といえば「むすびのむさし」。地元の人はもちろん、観光客にも親しまれている広島の老舗おむすび専門店です。
シンプルにおにぎりのおいしさを味わうなら、「銀むすび」や「田舎むすび」がおすすめです。お弁当には、唐揚げがセットになった「若鶏むすび」も人気です。
広島駅構内には複数の店舗があるので、出発前の新幹線のお供にもぴったり。広島旅の締めくくりに、ぜひ味わってみてくださいね。 - 広島牛を駅弁で味わう「広島牛 青ひげ」
-
「広島牛 青ひげ」は、広島牛専門の精肉店が手がけるお弁当とお惣菜のお店です。
A5ランクの広島牛を使用した贅沢なお弁当や、地元食材を活かしたオリジナルメニューは、駅弁にもぴったり。精肉店直営だからこその肉の美味しさを、気軽に味わえるのが魅力です。
お店では、広島牛のお弁当のほか、精肉の販売やminamoa限定メニューも提供されています。
旅の途中や帰り道に【テイクアウトスイーツ】
手軽に買えるのに見た目もかわいくて、味も本格派。旅のお供やちょっとした軽食にもぴったりな、広島限定のテイクアウトスイーツのお店をご紹介します。その場ですぐ食べたくなるスイーツばかりです!
※日持ちするお菓子は、この後の【地元スイーツメーカーの直営店】で紹介しています。
スクロールできます
店名 | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|
田万里家/TamariYa RICE DONUT PICK UP | 竹原市で生まれた米粉ドーナツ専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
MARIO DESSERT | 広島市を中心に20店舗を展開する喫茶店グループのケーキショップ。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
元祖揚げもみじ もみじ堂 PICK UP | 宮島名物の揚げもみじ饅頭の専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
櫟 kunugi | 広島で愛されるふわふわのワッフル専門店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
編集部ピックアップ
- 米粉ドーナツ「田万里家/TamariYa RICE DONUT」
-
広島県竹原市生まれの、米粉を使ったしっとり&もっちり食感のドーナツ専門店です。
生地はしっかり詰まっていて重厚感がありつつも、驚くほど軽やかな食べ心地。もちもち食感は米粉ならではの特徴で、ひと口食べればクセになる美味しさです。
見た目もかわいくて、旅のお供やテイクアウトスイーツにぴったりです。
広島駅でちょっと珍しいスイーツを探している方におすすめです。 - 宮島名物を広島駅で堪能!「元祖揚げもみじ もみじ堂」
-
宮島で大人気の揚げもみじが、広島駅でも楽しめるのをご存じですか?
揚げもみじは、もみじ饅頭に衣をつけて揚げたスイーツ!外はサクサク、中はトロッと甘いのが魅力です。
もみじ堂 ekie店では、注文を受けてから揚げるできたての揚げもみじを味わえます。
宮島まで行く時間がない方や、新幹線の待ち時間にさっと立ち寄りたい方にもぴったり。食べ歩き感覚で、広島らしさを感じられる一品です。
広島銘菓を買うなら!【地元スイーツメーカーの直営店】

広島で長年愛されるスイーツメーカーの直営店では、限定商品や詰め合わせなど、お土産にぴったりのスイーツが見つかります。
ここでは、広島県内にしか直営店がないメーカーのお店を厳選してご紹介します。お土産選びが楽しくなること間違いなしです。
スクロールできます
店名 | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|
やまだ屋 | 宮島の老舗もみじ饅頭店。「桐葉菓」や定番のもみじ饅頭など、代々伝わる銘菓を販売。 | minamoa 1F おみやげ・レストラン, ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
にしき堂 | 広島銘菓「もみじ饅頭」と「生もみじ」で有名な和菓子店。 | minamoa 1F おみやげ・レストラン, ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
島ごころ SETODA | 瀬戸田レモンを使ったスイーツで有名。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
御菓子所 高木 | 広島を代表する老舗和菓子店。伝統の技と地元素材を活かした美しい和菓子が人気。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
御菓子所 平安堂 梅坪 | 広島の老舗和菓子所。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
蜜屋 | 呉市に本店を構える、あんこや素材にこだわった和菓子ブランド店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
楓乃樹 | メープルもみじフィナンシェなどのメープルシュガーを使用した洋菓子ブランド店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
廣島 香月 | 手仕事の温かみと上品な甘さで人気の老舗和菓子店。もみじ饅頭で知られる。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
藤い屋 | 広島の老舗和菓子店。代表銘菓はもみじ饅頭。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
広島チョコラトリー | 濃厚なチョコレート焼き菓子専門店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
御菓子処 亀屋 | もっちりとした食感と香ばしいくるみの風味が絶品の「川通り餅」で有名な和菓子店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
〔MOMIJI PÂTISSERIE〕 | 生キャラメルもみじ販売店。 | minamoa 1F おみやげ・レストラン | マップを見る |
洋菓子のBOSTON | 広島で100年愛される洋菓子店 。 | ekie 1F KITCHEN, ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
SAJIN-茶人 | 広島を代表する老舗洋菓子店バッケンモーツァルトが運営するお茶がテーマのお店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
お菓子以外のお土産を探すなら【広島グルメのお土産店】
お菓子以外にも、牡蠣やあなごなどの広島グルメや、調味料など、広島らしさを感じられる逸品がたくさんあります。地元メーカーの直営店やセレクトショップをご紹介します!
スクロールできます
店名 | ジャンル | 特徴 | 場所 | minamoa・ekie公式サイト |
---|---|---|---|---|
しま市場 アバンセ PICK UP | セレクト | 広島・瀬戸内の高品質食品セレクトショップ。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
安芸太田町 みんなの店 | セレクト | 広島県安芸太田町の特産品や手づくり商品を集めたアンテナショップ。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
miobyDoTS | セレクト | 2024年に誕生したばかりの広島発ライフスタイルショップ。 | minamoa 3Fライフスタイル・ファッション | マップを見る |
いずの | あなご | あなご蒲鉾やあなご竹輪で有名なお店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
オイスターキッチン・マルイチ | 牡蠣 | 広島の牡蠣専門店「マルイチ商店」の直営ショップ。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
Sake Place | お酒 | 広島の地酒と国内外のワインが豊富な専門店。 | ekie 1F KITCHEN | マップを見る |
酒 ます枡 | お酒 | 西条を中心とした広島・山口の地酒を取り揃える専門店。 | ekie 2F おみやげ館 | マップを見る |
MOUNT COFFEE | コーヒー豆 | 広島発の自家焙煎コーヒー豆専門店。 | minamoa 2F 西 フード・スイーツ | マップを見る |
「セレクト」は、さまざまなジャンルのお土産が販売されているお店です。 |
編集部ピックアップ
- 広島の銘品や調味料がたくさん「しま市場 アバンセ」
-
広島駅でお菓子以外のお土産を探すなら、「しま市場 アバンセ」がおすすめです。広島発の高品質スーパー「アバンセ」の広島駅限定店舗です。
店内には、広島県内各地から集められたこだわりの調味料や、瀬戸内産の食材を使った加工品、地元で人気のご飯のお供などがあります。素材や製法にこだわった逸品が揃っていて、地元の人でも「こんなのあったんだ!」と驚くようなアイテムも見つかります。
特におすすめは、瀬戸内レモンを使ったドレッシングや、牡蠣を使った調味料など。ちょっと特別なお土産を探したい人は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。