-
【地元民おすすめ】原爆ドーム周辺の広島観光モデルコース!めいぷる~ぷで巡る1日プラン
広島観光で原爆ドームに行くなら、ぜひ行ってほしい周辺のスポットがあります。原爆ドームは広島の平和記念公園の中にありますが、公園内はもちろん、周辺にも見どころがあります。しかし、平和記念公園は広く、多くの慰霊碑やモニュメントがあるため、初... -
宮島で安く宿泊できるホテルや旅館3選
宮島に宿泊費を出来るだけ抑えて泊まりたい方や、宮島に素泊まりをし、グルメや体験を堪能したいという方には、低価格帯の宿がおすすめです。宮島には、一泊一人一万円台〜二万円台の宿が多く、一万円未満の宿や三万円以上の宿が少ない傾向にあります。特... -
【徹底比較】広島銘菓「生もみじ」と「桐葉菓」の違いとは?
もちもち食感が魅力の広島銘菓「生もみじ」と「桐葉菓」どちらも多くの人に親しまれている広島のスイーツですが、この2つの銘菓が似ていると思ったことがある人もいるのではないでしょうか。今回はそんな2つの銘菓を比較し、違いをまとめてみました。 桐葉... -
【迷ったらこれ!】広島の無添加天然醸造の醤油3選
広島県にはさまざまな醤油蔵があり、醤油の種類も豊富です。お土産として人気な醤油やだし醤油などもありますよね。しかし、たくさんの種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。ましてや無添加天然醸造の醤油を... -
広島駅から西条駅までのアクセス方法
広島駅から東広島市の西条駅までのアクセス方法を解説します。 広島駅から西条駅までのおすすめのアクセス方法2選 JR山陽本線 所要時間:約36分交通費:590円 広島駅から西条駅まで公共交通機関で行く場合、JR山陽本線でのアクセスがおすすめです。最も早... -
広島の有名な魚特集!広島湾の特徴や七大海の幸をご紹介
瀬戸内海に面した広島では、牡蠣の養殖をはじめとしたさまざまな漁業がおこなわれています。広島市の南側にある瀬戸内海の湾「広島湾」は、周囲を陸で囲まれた穏やかな湾で、さまざまな魚が生息しています。今回は、そんな広島湾の特徴と、有名な魚を紹介... -
【似島観光】広島市の離島「似島」の魅力!広島駅から日帰りぼーっと旅ができる島
旅行や観光となるとつい何かをしなくてはという気持ちになってしまう人も多いのではないでしょうか。観光スポットを巡る旅もいいですが、ただ風景を見たり、その土地の空気を感じたり、ぼーっとする旅も素敵ですよね。今回は、そんなぼーっと旅ができる離... -
広島駅から大久野島への行き方|おすすめ3ルートを比較
うさぎ島として人気の大久野島。広島駅からはやや距離があるため、どんな交通機関で行けばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事では、広島駅から大久野島までのおすすめの行き方を3ルートに分けてご紹介します。それぞれの特徴や所要時間、... -
大久野島へ確実に渡る方法は?フェリーと客船の違い&混雑回避の裏技を解説!
たくさんのうさぎに出会えることで知られる大久野島。人気の観光スポットであるため、春から秋の休日には多くの人で賑わい、大久野島へ向かうフェリーや客船が満員になることもあります。忠海港から大久野島へ行く船には、実は2種類あります。一つは「大三... -
【特集】広島県が全国シェア1位の農水産物
広島県が生産量全国1位となっている農産物や漁獲量全国1位となっている水産物をまとめました。 牡蠣やレモンなどが有名ですが、実はほかにも多く生産されている柑橘類があったり、わけぎやくわいなど、地域ならではの野菜もあります。 広島県が全国シェア1...