広島市観光の穴場スポット10選!

広島市の穴場観光スポット
本記事は、広島在住の筆者が、実際に行ってよかった広島市周辺の観光穴場スポットを紹介します。

原爆ドームやマツダスタジアムなど、有名なところは載せておりません。また、一部広島市外が含まれている場合があります。

※あくまで筆者が行ってよかったと感じる場所の紹介となりますこと、ご了承ください。
広島観光が初めてという方や、まずは人気のスポットを観光したいという方には、以下の記事をおすすめしています。
目次
スポンサーリンク

平和公園から歩いて行ける「本川小学校平和資料館」

本川小学校平和資料館
本川小学校平和資料館
平和記念資料館や原爆ドームは知名度が高いですが、意外と「本川小学校平和資料館」は知られていません。

本川小学校は、1945年8月6日の原子爆弾で、爆心地に最も近い学校として大きな被害を受けた小学校です。

当時初めての鉄筋コンクリートの校舎でしたが、校舎は外部を残して全焼、壊滅しました。

この本川小学校平和資料館には、奇跡的に生き残った1人の生徒の体験談や当時の状況などの展示があり、実際に被爆した校舎の一部をまわりながら、その生徒の思いや、原爆の悲惨さを肌で感じられる場所となっています。

規模は小さいですが、資料館自体が被爆建物であり、当時の小学生の気持ちが展示されていて、考えさせられることは多い場所です。

開いているのは平日の日中のみとなっています。
平和公園からも歩いて行ける場所にあるので、時間が合う方にはぜひおすすめしたい穴場スポットです。
本川小学校平和資料館
住所:広島県広島市中区本川町1-5-39
開館時間:9:00~17:00
休館日:土曜日、日曜日、祝日、学校の振替休業日
入館料:無料※正門でチャイムを押して、事務室に連絡を入れると入館が可能。
駐車場:なし。周辺の有料駐車場をご利用ください。
アクセス:広島駅から広島電鉄路面電車「本川町」下車、南へ徒歩2分

美しすぎるゴミ処理場「エコリアム」

広島市環境局中工場 エコリアム
広島環境局中工場 エコリアム
広島市のゴミ処理場はおしゃれで、写真撮影スポットとしても人気なんです。
テレビでも紹介されたり、映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地にも選ばれたゴミ処理場です。

メタリックと緑が融合した空間はとてもゴミ処理場とは思えない美しさです。
ゴミ処理場としては珍しく、都会にあり、広島駅からバス一本で行くことができます。

有名な場所ではあるのですが、そもそもゴミ処理場に観光に行く人が少ないため、穴場スポットとなっています。

建物の2階部分にあたる通路「エコリアム」は、自由に見学ができるので、興味がある方はぜひ行ってみてください。
広島市環境局中工場(エコリアム)
住所:広島県広島市中区南吉島1丁目5-1
入場料:無料
見学可能時間:9:00〜16:30
駐車場:あり
URL:https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/93/

広島の歴史が分かる被爆建物「旧日本銀行広島支店」

旧日本銀行広島支店
広島市内観光の穴場スポットとして紹介したいのは、広島市中区袋町にある被爆建物「旧日本銀行広島支店」です。

この建物は1936年に建てられたものです。原爆により莫大な被害を受け、建物内の多くの部分は延焼してしまいましたが、頑丈な建物だったため、倒壊は免れました。

現在は、無料開放されており、被爆前の写真や図面が展示されていたり、特別展などが行われています。
地下では、広島の移民の歴史についての展示もあり、広島に住んでいても初めて知る内容が多く、興味深かったです。
奇跡的に火災を免れた地下室の金庫なども見ることができ、見ごたえのある場所でした。
旧日本銀行広島支店
住所:広島県広島市中区袋町5-21
入場料:無料
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌平日)
見学可能時間:10:00~17:00(地下1階展示室は10:30~16:30)

冬限定!広島の牡蠣を堪能する「草津かき小屋」

草津かき小屋の牡蠣
「草津かき小屋」は、広島市内で最大の漁港であり、かき養殖発祥の地「草津港」にある牡蠣小屋です。
牡蠣がとれる時期限定で開いています。
広島の牡蠣を堪能したいという方にはおすすめのスポットです。

草津かき小屋については以下の記事もご覧ください。
草津かき小屋
住所:広島市西区草津港1-13
公式サイト:https://kusatsu-kakikoya.favy.jp/
オープン期間:冬~春 詳細は公式サイトをご確認ください。
営業時間:[平日]11:00〜14:00 17:00〜21:00
[土曜]11:00〜21:00 [日祝]11:00〜20:00 ※LO閉店30分前
駐車場:あり

広島のお好み焼きの歴史を学べる「Wood Eggお好み焼き館 おこのミュージアム」

お好み焼きのイメージ
広島ではコンビニよりも多いと言われるお好み焼き屋。なぜ広島でそんなにお好み焼きが愛されているかご存知ですか?

おいしいだけではない、広島でお好み焼きが広がった理由や歴史を知ることができる施設が「Wood Eggお好み焼き館」の施設内にある「おこのミュージアム」です。
お好み焼きソースをつくっているオタフクソースが運営している施設です。


「おこのミュージアム」は6名以下の場合は予約なしで見学可能なので、平日に観光される方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
広島観光でお好み焼きを食べるという人は多いと思いますが、その歴史を知るというのも楽しい経験になりそうですね。

広島駅から公共交通機関でのアクセスも良いので、車なしで行くこともできます。
Wood Eggお好み焼き館
住所:広島市西区商工センター7丁目4-5
公式サイト:https://www.otafuku.co.jp/laboratory/woodegg/
営業時間:おこのミュージアム(自由見学)は月~金の9:00~17:00(入場は16:00まで)※6名以下は予約不要で自由見学が可能です。※団体でのご利用や工場見学、体験プログラムについてはHPをご確認の上、予約をしてください。
休館日:土日祝日、年末年始、お盆、10月1日 ※休館日の詳細は直接お問い合わせください。
駐車場:予約制

平和の丘でアートと自然に包まれる「広島市現代美術館」

広島市現代美術館
広島市にある丘「比治山」にある現代美術館です。

比治山は、平和大通りの東端にある標高約70mの小高い丘です。
平和の丘として整備されていて、自然が豊かで景色もよいスポットです。

そんな比治山には、公立館では国内初の現代美術を専門とする美術館「広島市現代美術館」があるんですよ。
現代アートに興味がある人なら、きっと楽しむことができると思います!

広島観光ループバス「めいぷるーぷ」の停車駅にもなっているので、公共交通機関で行くのも便利ですよ。
広島市現代美術館
住所:広島県広島市南区比治山公園1-1
URL:https://www.hiroshima-moca.jp/
開館時間:10:00~17:00
休館日:月曜日、年末年始(12月27日—1月1日)※ただし月曜日が祝休日、8月6日にあたる場合は開館し、その翌平日休館
入館料:展示内容によって変更となります。
駐車場:あり

広島市の穴場な離島「似島」

フェリーから見た似島
広島県には観光に人気の島や離島が多くありますが、中でもアクセスがよいのに穴場になっている島が、似島です。

似島には観光スポットはほとんどありませんが、美しい山や海があり、島の自然を楽しむにはぴったりの場所です。

広島駅から路面電車とフェリーで行くことができますよ。
似島の魅力や広島駅からの行き方は、以下の記事をご覧ください。
似島(にのしま)
住所:広島県広島市南区似島町

大人も無心になれる川遊びスポット「水分峡」

水分峡
水分峡(みくまりきょう)は、広島駅周辺から車で約15分で行ける川遊びスポットです。
多種多様な木々や生き物、川や小さな滝などがあり、一年を通して自然を楽しむことができるスポットです。

水分峡は、歩きやすい遊歩道があったり、川遊びしやすく整備された小川があり、水遊びやハイキングにぴったりです。
水分峡森林公園
住所:広島県安芸郡府中町字石コロヒ83番
URL:https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/mikumari/
駐車場:あり。無料駐車場80台
駐車場の出入りが可能な時間:午前8時30分~午後5時

瀬戸内海に面したおしゃれ倉庫街「宇品デポルトピア」

宇品デポルトピア外観
広島市南区の宇品に瀬戸内海に面したおしゃれな倉庫街があります。
現在の広島港がある周辺は、もともと港に着いた船から積み下ろしした荷物が集積する倉庫がたくさん立ち並んでいました。

そんな倉庫の跡地を利用した商業施設が「宇品デポルトピア」です。

家具やライフスタイルのお店が入っていたり、瀬戸内海を眺めながら食事が楽しめるカフェなどがあり、おしゃれなスポットです。
宇品デポルトピア
住所:広島市南区宇品海岸3丁目12
URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/221/ujina-dep-porto-pia.html

広島市の夜景スポット「黄金山」

黄金山の夕暮れと夜景
黄金山は、広島市南区にある山で、広島市内の夜景が見られるスポットとして知られています。
夜景ももちろんきれいですが、お昼や夕暮れに行くのもおすすめです。

展望台からは、360度さまざまな方向の景色を見ることができ、広島駅方向や市内中心部方向、瀬戸内海方向など、方向によって異なる景色を楽しむこともできます。

たくさんの風景があるので、あんな場所にあんなものが!と新しい発見もあるかもしれません。
黄金山
住所:広島県広島市南区黄金山町
URL:https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/minamiku/5086.html
目次