観光– tag –
-
広島市観光の穴場スポット10選!
本記事は、広島在住の筆者が、実際に行ってよかった広島市周辺の観光穴場スポットを紹介します。原爆ドームやマツダスタジアムなど、有名なところは載せておりません。また、一部広島市外が含まれている場合があります。※あくまで筆者が行ってよかったと感... -
【ぜひ行きたい】広島本通商店街のおすすめ観光スポット
お店は入れ替わっているはずなのに、ここに来る理由はずっと変わらない。ここは、中四国最大のショッピングストリート、広島本通商店街。老舗も新しい店も、トレンドも昔からの空気も、ここでは自然に混ざり合っている。地元の人はふらりと歩き、観光客は... -
【図解】広島のお好み焼きとは?広島風と関西風の違いをわかりやすく解説!
そもそも同じ土俵に上げられることが間違っているのだ。同じお好み焼きと呼ばれる食べ物であるが、「混ぜて焼く」関西風と、「積み重ねて蒸し焼きにする」広島風。調理の思想も工程も、食感も、出てくる味わいも、まったくの別物である。この記事では、広... -
【図解】広島の路面電車の乗り方と降り方(ICカードでの支払い)
本ページでは、ICOCAやSuicaなどの全国相互利用ができる交通系ICカードでの広島の路面電車の乗り方と降り方、広島駅の路面電車乗り場を紹介します。ICカード以外の支払い方法は、広島電鉄の公式サイトをご確認ください。路面電車の特徴については、以下の... -
くりーむパンの工場見学にBBQも!八天堂ビレッジの魅力をご紹介
八天堂といえば、全国的に愛されているくりーむパンで有名ですよね。 その八天堂が広島空港の前にオープンした体験型の食のテーマパークが「八天堂ビレッジ」です。 パン作り体験、ピザ焼き体験、パン工場見学、BBQなど、さまざまな体験ができる八天堂ビレ... -
宇品の観光スポット10選!宇品の楽しみ方をご紹介
広島市南区にある瀬戸内海に面したまち「宇品」! 歴史と現代が融合する宇品では、年間200万人が利用する広島港や、国有林、瀬戸内海が見える海沿いのカフェや雑貨屋さんなど、人気のスポットがたくさんあります。 2023年にはG7サミットの開催で注目が集ま... -
オープンカフェデートやお散歩も!注目の京橋川沿いエリアを徹底解説
広島駅と本通りの間にある京橋川。実はこの京橋川が今注目のスポットなのです。川沿いのオープンカフェや、川沿いの散歩道など、京橋川沿いエリアの魅力をご紹介します。 京橋川とは 広島駅から本通り方面に進むと見えてくるのが京橋川。京橋川は広島デル... -
世羅高原の魅力!映えスポットやランチにおすすめのグルメをご紹介
チューリップやひまわり、ネモフィラ、ダリアなど、季節によってさまざまなお花が楽しめる世羅高原農場! 一面に咲き誇るお花がまるでじゅうたんのように見えるとあって、インスタ映えスポットとしても人気です。 今回は、そんな世羅高原農場の魅力や楽し... -
江田島で世界一のオリーブオイルを堪能してきた!
広島県江田島市のオリーブオイル「安芸の島の実」は、オリーブの本場イタリアのコンテストで世界一を獲得した、注目のオリーブオイルブランドです! 今回は、そんな世界一に輝いたオリーブオイルを味わったり、製造工程を見たりして、オリーブオイルを堪能... -
おりづるタワーに登って、広島がもっと好きになった話
2016年9月にオープンしたおりづるタワー。一度行ってみたいなぁと、気になってはいたけれど、なかなかタイミングが合わなかった。たまたま広島に帰省したとき、近くまで行ったけれど、その日は運悪く休館日。そんなこともあって、なんとなく後回しになって...






