広島市– tag –
-
平和大通り散策ガイド!
広島市にある平和のシンボルロード「平和大通り」! 実はこの通りは、道幅が100メートルもある全国的にも珍しい大通りなんですよ。 今回はそんな平和大通りの特徴や見どころについて解説します。 ぜひ平和大通りを散策してみてはいかがでしょうか。 平和大... -
広島デジタルシティパスを使ってみた!使用方法や使ってみた感想
2022年11月から始まった新しい乗車券「デジタルシティパス」。広島市内の240円均一エリア内が最大6時間乗り放題になるとあって、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなデジタルシティパスを実際に購入し、使ってみた感想をお伝えしま... -
広島の牡蠣小屋「草津かき小屋」に行ってきた!
広島といえば牡蠣!そんな広島市内で最大の漁港であり、かき養殖発祥の地が「草津港」です。 草津港には牡蠣小屋があり、焼き牡蠣を楽しんだり、カキフライや定食などのかき料理を味わうことができます。 今回は、そんな草津かき小屋に行ってきました。 か... -
【特集】広島の路面電車完全ガイド!特徴や楽しみ方を解説
広島を観光するならぜひ乗ってみたい路面電車!実は広島は、路面電車が交通の主軸として機能している珍しい地域です。今回は、そんな路面電車の特徴や楽しみ方を解説します。 特徴 乗り方と降り方 お得な乗車券 観光スポット もっと楽しむ そもそも路面電... -
「広島シティパス」というすごい定期券が販売されていた!
先日友人にすごい定期券を教えてもらいました。その名も「広島シティパス」。広島デルタ内でバスや路面電車に自由に乗り降りできる定期券で、1日乗車券と定期券のいいとこ取りをした感じのものです。そんな「広島シティパス」の特徴や購入方法を調べてみま... -
広島のデパートまとめ
広島の発展とともに人々の衣食住を支えてきたデパート。戦前からあった福屋に加えて、戦後には天満屋が開店し、1970年代には、三越、そごうなどの全国区のデパートも開店しました。多くの新しい建物の建設が進む現在でも、デパートは広島市内のシンボル的... -
広島市観光の穴場スポット10選!
本記事は、広島在住の筆者が、実際に行ってよかった広島市周辺の観光穴場スポットを紹介します。原爆ドームやマツダスタジアムなど、有名なところは載せておりません。また、一部広島市外が含まれている場合があります。※あくまで筆者が行ってよかったと感... -
【ぜひ行きたい】広島本通商店街のおすすめ観光スポット
中四国最大のショッピングストリートとして知られる本通商店街は、広島の老舗やおしゃれカフェ、人気グルメのお店が集まる注目スポットです!今回はそんな広島本通商店街の観光で、ぜひ行ってほしいおすすめのスポットや楽しみ方をご紹介します。 広島本通... -
【図解】広島のお好み焼きとは?広島風と関西風の違いをわかりやすく解説!
よく比べられる関西風お好み焼きと広島風お好み焼き。名前は似ていますが、実は作り方も食感もまったく別物なんです!この記事では、広島で親しまれているお好み焼きとはどんな食べ物なのか、その魅力と関西風との違いを分かりやすく図解で解説します。 ... -
宇品の観光スポット10選!宇品の楽しみ方をご紹介
広島市南区にある瀬戸内海に面したまち「宇品」! 歴史と現代が融合する宇品では、年間200万人が利用する広島港や、国有林、瀬戸内海が見える海沿いのカフェや雑貨屋さんなど、人気のスポットがたくさんあります。 2023年にはG7サミットの開催で注目が集ま...