広島市– tag –
-
【特集】ekie(エキエ)広島駅のおすすめスポット&お土産
現在開発中の広島駅ビル!少しずつ変わっていく広島駅の様子に、どんな姿になるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな広島駅ビルの中にある商業施設「ekie(エキエ)広島駅」の特徴や見どころを徹底解説します。 グルメの名店... -
広島市観光の穴場スポット10選!
本記事は、広島在住の筆者が、実際に行ってよかった広島市周辺の観光穴場スポットを紹介します。原爆ドームやマツダスタジアムなど、有名なところは載せておりません。また、一部広島市外が含まれている場合があります。※あくまで筆者が行ってよかったと感... -
【ぜひ行きたい】広島本通商店街のおすすめ観光スポット
中四国最大のショッピングストリートとして知られる本通商店街は、広島の老舗やおしゃれカフェ、人気グルメのお店が集まる注目スポットです!今回はそんな広島本通商店街の観光で、ぜひ行ってほしいおすすめのスポットや楽しみ方をご紹介します。 広島本通... -
【図解】広島のお好み焼きとは?広島風と関西風の違いをわかりやすく解説!
よく比べられる関西風お好み焼きと広島風お好み焼き。名前は似ていますが、実は作り方も食感もまったく別物なんです!この記事では、広島で親しまれているお好み焼きとはどんな食べ物なのか、その魅力と関西風との違いを分かりやすく図解で解説します。 ... -
宇品の観光スポット10選!宇品の楽しみ方をご紹介
広島市南区にある瀬戸内海に面したまち「宇品」! 歴史と現代が融合する宇品では、年間200万人が利用する広島港や、国有林、瀬戸内海が見える海沿いのカフェや雑貨屋さんなど、人気のスポットがたくさんあります。 2023年にはG7サミットの開催で注目が集ま... -
オープンカフェデートやお散歩も!注目の京橋川沿いエリアを徹底解説
広島駅と本通りの間にある京橋川。実はこの京橋川が今注目のスポットなのです。川沿いのオープンカフェや、川沿いの散歩道など、京橋川沿いエリアの魅力をご紹介します。 京橋川とは 広島駅から本通り方面に進むと見えてくるのが京橋川。京橋川は広島デル... -
ほの湯楽々園にお得に行くには?割引や施設の魅力をご紹介
ほの湯楽々園の概要 ほの湯楽々園とは? ほの湯楽々園は、中国電力グループの株式会社エネルギアL&Bパートナーズが運営する「ほの湯」の楽々園にある店舗です。 広島市内で天然温泉が楽しめる施設として、多くの広島県民に愛されています。 14種類のお... -
おりづるタワーに登って、広島がもっと好きになった話
2016年9月にオープンしたおりづるタワー。一度行ってみたいなぁと、気になってはいたけれど、なかなかタイミングが合わなかった。たまたま広島に帰省したとき、近くまで行ったけれど、その日は運悪く休館日。そんなこともあって、なんとなく後回しになって...
12